せすにっき

日記。2019年1月にはてなダイアリーから引っ越しました。2024年もそこそこ適当に生きたい。

もこもこ木曜日記

「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」という、パッケージから出すと熱を発してしばらくのあいだ目を温めることができる、不織布製の使い捨てアイマスクを愛用してきた。しかし先日、同一ジャンルの別の製品にもついに手を出した。使い捨てではない、レンジでチンして繰り返し使えるホットアイマスク「あずきのチカラ」を購入したのだ。中に詰まったあずきの適度な重さが目に心地よいというユーザーレビューを見かけて、どうしても試してみたくなったのだ。
レンジの加熱時間は500Wで40秒。想像していたより早くあたたまる。しかも、40秒しか加熱していないのに、レンジから取り出してみるとアイマスクの表面に「キケン キケン キケン」という文字が浮かび上がっている。この文字が読める間は、アイマスクが必要以上に熱くなっているので、顔にのせてはいけないのだ。試しに息をふうふう吹きかけてみたら文字がスーッと消えた。なんか笑った。
めぐりズムのアイマスクと違って耳にかける部分がないので、ちょっと心許ないと思ったのだけど、あのレビューに書かれていたとおり、ある程度重さがあるので、上を向いている限り、顔の上にしっかり落ち着いてくれる。そしてじんわりみっしりあたたまる。これはあれだ。美容室で出してくれるあの蒸しタオルの良さにより近い。あの気持ちよさが家でいつでも味わえる。買ってよかった。

めぐりズムの使い捨てアイマスクは、ラベンダーとかゆずとか色んな種類があり、その香りによるリラックス効果もあなどれないくらいあるのでまた別の良さがある。持ち歩いて出先でも使えるというのもとても貴重な特性だ。つまりどっちの製品にもこれからもお世話になるということだ。