おわあーー、ゆうべMXでパタリロが放映されていたらしい。知らなかったよ。録画したかった。
アニメ化されてテレビで初めて放映されたとき、自分は確か小学校3年とか4年ぐらいだったんだけど、バンコランとマライヒのカップルのこと、最初マライヒが女性だとおもてたんだよね。でもなんかマライヒは「美少年」らしいのだ。そしてバンコランは「美少年キラー」だそうなのだ。ここでよくわからなくなって、ちょっと考えたあと、「そうか、バンコランが女なんだ」とひらめいたんだけど、やっぱ違うな!?となって、最終的には、二人とも男なんだ、そんで、それもありなんだな、と納得した。花ゆめを読むようになる前のことだ。
ハッピーサタデー日記
業務スーパーで買った92円の冷凍チキンライス、今日早速レンジでチンして、ふわとろ卵焼きを上からのっけてお手軽オムライスにした。グリンピースも入っててうまい。これは冷凍ピラフ同様今後もリピする。
きのうの夕方、いつもの医者に行って薬をもらってきた。こっちが出不精の独居人だということや、コロナのせいで没コミュニケーションに磨きが掛かっていることを先生は知っているので、習い事とかしないの?とか散歩してる?とか色々とはっぱをかけてくれたりするんだけど、この先生は根っからの話したがりなので、結局いつも最後は先生のワンマントークショーになってしまう。しかしきのうはたまたま、パンデミック初期のトイレットペーパー騒動の話になり、コンパクト巻きのトイレットペーパーのことが先生の口にのぼった。その瞬間にこちらの頭にパチンとスイッチが入って、ついつい先生を圧倒する勢いでコンパクトロールについて早口で語ってしまった。1.5倍巻きぐらいがちょうどいいんです!それ以上だとみっちり巻きすぎて紙がうすっぺたい感じがするんです!1.5倍ですよ1.5倍!12ロールが8ロールになったやつ!
きらきら金曜日記
ついったるが大規模凍結祭りを開催しているらしい。移転先を検討するつぶやきがあちこちで見られる中、自分はそういえばmixiのアカウント持ってたなと思い出して見に行ってみたところ、10年以上前の日記が読めた。やたらテンション高い。
業務スーパーに行っていつもの冷凍ピラフを買った。同じシリーズの商品で、ケチャップ味のチキンライスというのが隣に売られていたのでこれも買った。もしかして、これをレンジでチンして、上から半熟とろふわ卵焼きをのっけるだけでオムライスができるってやつじゃないか。オムライスって、チキンライスをこしらえるのと卵を焼くのとで妙に手間のかかる料理と自分は認識しているんだけど、これならあまり時間がないときでも、ほぼ卵を焼くだけでオムライスが食べられるじゃないか。素敵。
もくもく木曜日記
節分ぎりぎり直前に神田明神に初詣に行ってきた。昇殿参拝したら、最後に渡されるお札と一緒にもらえるもの一式に、お目当ての神社声援(ジンジャーエール)が入ってた。ジンジャーエールが入っていた代わりに、以前は必ずついてきてた御神酒がない。前回もそうだったっけ?そうだったかも。
行きは相鉄・JR直通運転の便利さを肌身に感じながら電車に揺られていたんだけど、帰りは渋谷駅で人身事故が発生してたので、新宿回りだと直通運転再開まで待たされそうだと思って東京回りで帰った。グランスタのまめだでミニいなりセットを買って帰った。パックに貼られたラベルにはグランスタ限定6種詰合せって書いてある。東京駅限定の穴子いなりが入ってるのだ。
すかすか水曜日記
テレ東の朝の韓流ドラマ、そろそろクライマックスらしく内容も盛り上がってきた。自分が苦手とする時代劇で、話も長いけど今回は最後まで視聴できそう。
鶏肉のホワイトシチューを作ったんだけど、じゃがいもの代わりに、余ってた里芋を適当に切ってどっさり入れたら、なんか煮ているうちに里芋の色が黒ずんできて、出来上がった頃には邪悪なかんじの芋煮になっていた。味は普通に里芋なんだけど、色が…色が…