せすにっき

日記。2019年1月にはてなダイアリーから引っ越しました。2024年もそこそこ適当に生きたい。

おはようございます

へんな夢みた。
靴屋の販売員として働いている。しかしこの靴屋は普通の靴屋とちょっと違った。地下室がありそこには武器がたくさん収納されているのだ。非売品です。
俺はその靴屋仕入れ係をかねて働いているので時々鎌倉に出向いて新しい武器を仕入れるのだが、あれ?靴の仕入れ係のはずなのになぜか武器を調達していますね。おかしいなあ。ちなみに武器というのは大体手裏剣とか日本刀とか弓矢とか、そういうザパニーズなあれです。爆弾?とんでもない。あんな非エレガントなものは他の人におまかせします。弓矢。あれはいいね。矢もこのごろは地球に優しいのとかが開発されていて、的を外れて草むらとかに落ちてしまっても数ヶ月で土に返るエコなものがあったりします。逆に土の上に落ちると根を張り芽を出してきれいな花を咲かせる製品もございます。ぜひご利用ください。
というような自己紹介文をレジ横のパソコンのキーボードで打っているところに客が来た。去年サンプルをもらったサンダルの履き心地がよかったから今年はそれにしようかと思って、と聞かれた。サンダルのサンプルというシステムがよくわからないが、その商品なら今年も扱っている。倉庫に行って大きな段ボール箱ごと担いでくると、客はそれを丸ごと一箱ください、と言った。ほのかに花火の匂いがした。夏だ、と思ったところで目が覚めた。

晩飯

今日は長茄子を買ってきたのでさっそくぬか床にうめた。
ずいぶん前に買った煮豆がちっとも減らないような気がする。パッケージの原材料欄にそら豆と書いてあって、俺ははじめておたふく豆がそら豆を煮たものなのだと知った。たしかにおたふくの面に似ている。誰か漫画家かイラストレーターの人が、皮付きのそら豆をインコの顔に似ていると書いていたのも思い出した。
で、このおたふく豆がでかいので一度にせいぜい3粒ほど食べるともういらないということになって、いまだに半分以上残っているのだった。
あー、ひたし豆がまた食べたくなってきた。ひたし豆スマッシュも見たいなあ。

家のコンポでCDを聞いていて違和感

通勤時間に愛用しているS○NYのシリコンプレーヤー(愛称さくらたん)で聴いているのに比べて音程が若干低い。
このシリコンプレーヤーの発売当初、実際よりも演奏時間が短い(=演奏速度が速い)というのでネットでも結構大騒ぎになっていたのを思い出したがそのときは音程の高さについての書き込みは見かけなかったなあ。
ずっと昔、マッチが宣伝していたラブコールっつうラジカセを使っていたのだけれども、これは年を経るにつれてカセットデッキの再生速度が微妙に上がっていき、音程も半音のさらに半音ほど高くなった。部品が磨耗していくとああなるのだろうか。あれはひどかった。ギターの練習をしたかったのに、デッキから流れる曲に合わせて弾いていると双方の音の高さがほんの少しだけずれていてなんだかむずむず気持ち悪くなる。ついにギターの方をそっちに合わせてチューニングするようになってしまった。
そういう経験があったので再生速度が速い=音程が高くなる、という法則を導きそうにはなるのだが、カセットテープとフラッシュメモリじゃ物理的に記録のしかたが違うしなあよくわからんけど、と思いとどまる。しかしコンポとプレーヤーのどちらが実際の音程をそのまま再現しているのか、自分では確かめようがない。

夜グルト

無脂乳固形分12.1% 乳脂肪分2.5%
この前の日曜日に近所のスーパーへ行ったら、なぜか熊本フェアになっていた。これともう一種類、4個パックのヨーグルトもあったのだが食べきれなさそうなのでこっちだけ購入。
結構洒落たパッケージデザインなのでどこか大手メーカーの手がけた製品かと思ったら、製造者は阿蘇農協の小国郷中央支所というところで、このヨーグルトもBiddersで買えるようだ。

乳脂肪分2.5%。そんなに高くはないのだが、ジャージーと聞くとついものごついねっとりクリーミーなものを期待してしまう。で、ワクワクしながら蓋をはがすと裏側にはしっかりとクリーム分がくっついておりました。これをスプーンでこそいで食べるのが良いのよ。よいぞよいぞ。うむ。容器本体にちゃんと納まっていた部分は割とさらさらだけれども、味はかなり濃い。黒パンの類とともに食してみたいものです。満足。