せすにっき

日記。2019年1月にはてなダイアリーから引っ越しました。2024年もそこそこ適当に生きたい。

ほげほげ月曜日記

相鉄線が延伸によって東急とかJRとかにつながったことにより、横浜駅を経由しなくても都内へ出られるようになって何年か経った。しかし、相鉄新横浜線→東急新横浜線東急目黒線都営三田線という経路で大手町まで行けるとは今まで知らなかった。まあ、知ったところで滅多に行くことはないのだけど、乗り換えなしで座ってあのあたりまで到達できるというのは単純に嬉しい。横浜―海老名間、あるいは横浜―湘南台間を往復するだけという相鉄線のシンプルさが好きだったので、直通運転をはじめた頃は正直、いらんことしやがって…と思っていたし、乗るときに行先や停車駅をいちいち確かめないとならないのはやっぱり手間なんだけど、便利になった面は確かにあり…しかしそれでもその利便性を享受できないユーザーはいるんだよな…と複雑な気分。