せすにっき

日記。2019年1月にはてなダイアリーから引っ越しました。2025年もそこそこ適当に生きたい。

秋刀魚かわいやかわいや秋刀魚

もう過ぎた秋の話なんだが、今年って秋刀魚は豊漁なんじゃなかったっけ。数年前のものすごい当たり年には、北海道→岩手→仙台→千葉とだんだん産地表示が南下してきて、おお元気に回遊しとるな秋刀魚よ、と季節が移ってゆくのを鮮魚売場の値札ひとつで感じることができていた記憶がある。
俺の買う店では今年は、なぜか出始めからずっと産地表示が北海道→北海道→北海道→北海道。途中少しだけ仙台からの秋刀魚が入荷してまた北海道産に戻り、そしてついに値札の文字は、北海道(解凍)に切り替わってしまった。というか俺は家から一番近いあのスーパーでしか秋刀魚を買わないから、世間一般では普通に千葉沖とか紀伊で獲れた秋刀魚も出回っているのに俺がそれを見ていないってだけかもしれない。なんか激しくそんな気がしてきた。紀伊半島あたりまで回遊してきた秋刀魚は身から脂が落ちていて、それはそれで美味しいらしいよ。
秋刀魚で色々調べてみたら、漁師さんのブログがあった。