せすにっき

日記。2019年1月にはてなダイアリーから引っ越しました。2024年もそこそこ適当に生きたい。

IT用語やパソコン用語の読み方がわからない

勤務先も別にIT関連でもなんでもないので、仕事中の会話にIT関連用語が入ること自体が滅多にない。なのでそれらを字面では見慣れていても、声に出して呼ぶことがないのだ。そういう言葉を日常的に使う環境にある友達もほとんどいないし。※さりげなく自分を偽ろうとしていた。今は反省している
たぶん合ってると思うんだけど、正式な読み方を知らないので人前で口に出せない、自分だけにしか通じないかも、と思いながらも頭の中でこんなふうに読んでいる、ってのがいろいろあるなあ。多分、人に聞くまでもなく、ちょっとぐぐったりすればすぐに正しい読みとか発音ってのが判明するんだと思うんだけど、めんどくさいからやらないのです。以下、読み方を間違っていたことに今では気づいている用語と、今でもよくわかっていない用語。

Adobe

「あどーぶ」だと思ってた。

blog

たぶん2年くらい前まで、びーろぐ、と読んでた。

HTML

「ほっとめいる」と読むと信じていた。

livedoor

「りぶどあ」だと思ってた。

.xls

えくせるす、って読んでる人いるよね?っていうかそう読むよね?

apache

「あぱしぇ」と読んだらなんかおいしそうな焼き菓子みたいだけど、「あぱっち」と読んだらジェロニモが「ウララララー」って言いながら追ってくるのでこわい。

AJAX

これ最近よく見る(けどよくわからない)。「あじゃくす」って読むとどうしてもアジャコングが口元に手を添えて楽しそうに微笑んでいる映像が浮かぶ。

GIF

じふかぎふかでさんざん悩んだ。どっちもアリらしい。

IMAP

いまっぷ!あいてぃー・すぽーつ・あっせんぶり・ぴーぷる!

SMTP

・・・すまとぴー。

CMOS

なぜか「すくもす」と読んでいた。「く」はどこから来るんだいったい。

CCCD

えすえすえすでー。旧ソ連のバレーボール選手のユニフォームの背中にあった文字「CCCP」、あれは「えすえすえすえる」と読むのでした。

.psd

ぷすどぅ。

.swf

すうぃふ。拡張子関連はほんとによくわからないままに勝手に読んでるよ!あと関係ないけどワイルドカードの「*.*」は、「探すにも手がかりがなくって困ってるんだよぅ」という意味の顔文字だと思っていた。

MTA

むてぃえー。ちがうの?もしかして牟田?

W3C

だぶりゅさんしー。なぜか真ん中だけジャパニーズ。

httpd

ほっとぽっど。俺ってなんか、母音を無理矢理ぶち込んで読もうとする傾向があるみたいだ。

LZH

えるぜっち。なんかちょっとかわいくね?