今日は雨が降って涼しいというか肌寒ささえ感じる一日だった。夕方になってちょっとだけ外を歩いた。
大人の女子会をそろそろ開きたくて、とりあえず西園寺お嬢様にLINEを入れたいんだけど、飲み会とか食事会とかをセッティングしなくなってからあまりにも歳月が経ちすぎて、こういうのの切り出し方がよくわかんなくなっちゃったために文面を考えるのが非常に苦手になってしもた。コロナがにくい。まあ、これは明日の晩ぐらいまでにやればいいや。
農水大臣が講演会で、自分はお米を買ったことがない、支持者がたくさんくれるから売るほどある、とか発言したそうで、めっちゃ反感を買ってて超うける。なんでそんなこと言ったんだかぜんぜんわからん。しかも実際にはお米の定期購入はしているらしく、もらうだけでは足りていないもよう。話を盛ってでもお米に不自由してないことを強調したかったってこと?なんでそんなこと言ったんだかやっぱりぜんぜんわからん。かといって講演で喋った全文を読んだりとかする気もおきない。お米を自分のとこで作ってる農家の人たち相手に、精米したての白米は最高ですよねみたいな意味でしゃべったのかな?それならなんとなく分かる様な気もする。最初にニュースを見た時、ナンジ人民飢えて死ねって言いたいのかと思っちゃったよ。