この間のWindows Updateでタスクバーとかのデザインが少しだけ変わり、そうかー、これが今どきのパソコンの画面なのかー!と好ましく思っていたけど、ひそかにATOKのアイコンが見づらくなったのがいやん。そして、更新の際に何かがうまくいかなかったのか、PC購入時に付属していたBTマウスの接続設定をするよう促すウインドウが、毎朝PCを起動するたびに出てくるようになってしまって大変うざい。毎回キャンセルボタンを押すのがめんどくさい。いま実際にこのPCで使っているロジクールのマウスは、今回の更新後も特に対処することなくそのまま普通に使えているので、このウインドウはどうして出てくるの?というかんじだ。どうして?といっても、それはその当該デフォルトマウスのBT接続設定がされていないからだろう。なぜかは知らないが、システムが更新後にそれを検知するようになり、親切に教えてくれているのだろうから、一度セットアップすればこのウインドウは出なくなるはずなのだ、たぶん。けど、実はこのマウスが行方不明で接続設定自体が不可能なんだな…