せすにっき

日記。2019年1月にはてなダイアリーから引っ越しました。2025年もそこそこ適当に生きたい。

思い出し日記+赤飯日記

人と会うとか行事に参加するとかそういうイベントが普段ほぼない暮らしを送っているので、きのうは個人的にはお腹いっぱいの一日だった。行事が終わってから、とっても久しぶりに実家近所の飲食店に出前を頼むことになり、メニューが手元にないので、スマホ食べログのユーザー投稿写真を参照して注文した。なんか今どきって感じだった。若い店員さんがバイクでやってきて、注文した食べ物と一緒に新しいお品書きを持ってきてくれたのだが、いらすとやのイラストがばーんと使われていて、やっぱ今どきって感じだった。

近所の農協のお祭りに行ってきた。こんな天気なので人もまばらだろうと思っていたら全然そんなこたぁなかった。行きはバスに乗っていったのだが、同じバスに乗っていた推定65歳以上の人たちが農協最寄りのバス停でほぼ全員降りた。年齢層の偏りはともかくとして、みんなこの日を楽しみにして雨をものともせずにここまでやって来たのだった。
焼き鳥、焼き芋、焼きそば、赤飯といったお祭り系の食べ物から、産直野菜、手作りの梅干し、漬物などなど、そしてシクラメンや野菜の苗などが売られている。がっ、しかし残念ながらサニーレタスの苗はそこにはなかった。苗販売コーナーの大半を葉牡丹の苗が占めていた。シクラメンの鉢植えと同様、時期柄これが人気商品なのだろう。まさか葉牡丹を食べるわけにもいかないので、今日のところは諦め、炊きたての赤飯と、産直コーナーの水菜とかぶを買って帰った。今夜は鶏もも肉とかぶのスープにする。