増田にスーパーのレジ袋&ポイントカード関連でやるせない体験をした人の投稿があって、自分が遭遇したレジでの出来事をいくつか思い出した。
- レジ袋いりませんカードをカゴのふちに挟んでおいたけどなぜか会計後レジ袋をくれるレジ係の人
これは一度ならず何度も遭遇するし、スーパーのレジあるあるの部類に入るのではないだろうか。きっとこの人ちょっと疲れてるんだな、といたわりたくなる。自分はスーパーのポイントカードは使わない人間なのでレジ袋をもらうことによりポイントが付かないなどのデメリットはないので、そのままレジ袋をもらって帰るときもある。改めて断るときは「あ、レジ袋いらないですー」とつとめてさりげなく言うようにはしている。
- ビール買ったらなぜか別の商品について熱く語られる
「〇〇サワーっていうのがすごくおいしいので私おすすめなんです!一度飲んでみてください!カルディで売ってます!!」いいのかそれは。
- 晩飯の献立を当てられる
支払いの後、お釣りをくれるときに何か軽くミスッたレジのおねいさんに「あっすいません、カルボナーラのことで頭がいっぱいになって……」と謝られた。なんかこっちこそすまん。ここのカットベーコンおいしいよね。