せすにっき

日記。2019年1月にはてなダイアリーから引っ越しました。2024年もそこそこ適当に生きたい。

晩飯

  • 塩豚バラを茹でたの@実家的つけだれ
  • 刻みキャベツ
  • ごはん
  • 即席味噌汁

このバラ肉ブロックはいつ買ったんだっけ? と家計簿見たらちょうど一週間前だった。長葱や生姜と一緒に鍋に放り込んで茹で茹で。このスープは明日キャベツとあらびき胡椒をいっぱい入れて味付けする。思ったほど脂は出なかった。
実家ではバラ肉の塊を買ってくると、塩漬けにはせずそのまま茹でていた。薄切りにして山盛りの刻みキャベツとともに大皿にのっけたのを食卓に出す。そして、ごまがたっぷりのたれをかけたり、つけたりして食べる。そのたれの味がなんとなく懐かしくなって作った。
軽くすった白ごま、砂糖少々、醤油、酢、おろしにんにく、おろし生姜、刻んだ白ねぎを混ぜるだけのたれ。そのままだと多分つけだれにしてもちょっと味が濃すぎるので、適当に水かなんかで薄めるのがいいと思う。中華ドレッシングから油だけ抜いたようなもんなのかなあ。生にんにくは入れすぎると翌日自分がくさくなるので注意。
マイマザーが作る茹で豚はほろほろと柔らかいが、俺の作った塩豚ボイルはしっかりと身がしまっていて、白い脂身を噛むとザックリという歯ごたえがある。うむ。つけだれは適当に味を思い出しながら作ったにしては上出来。一度に全部平らげるのがなんだかもったいなくなって、半分残す。