2010-04-30 ひっさびさに読書 こんなん見つけた。指輪の文化史作者: 浜本隆志出版社/メーカー: 白水社発売日: 1999/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る西洋の人って指輪好きだよね。判子のかわりにしたり、毒を入れておいたり、なんて細工を施したものを昔の王様とかが使ったりしてたらしい。結婚指輪もきっとヨーロッパの習俗だよね。つか、日本ではアクセサリーというもの自体があんまり発達しなかった。櫛やかんざしがまあ、アクセサリーといえばアクセサリーなのかな。指輪という装身具のすぐれている点は、着けた本人が着けたまま自分の目でうっとり眺めていられるというところだな。だからおにゃのこは好きな人から指輪をもらいたがるのだと思うよ。